士業専用ダイヤル
研修会講師、大好きです!
機会があったら、ゼヒお声掛けください。
通常の鑑定評価の仕事のほかに、
研修会講師をさせていただくことも増えました。
元々は人見知りで、人前で話すなんて!!
絶対イヤだと思っていました。
とはいえ、講師をされている先生方はカッコよく、
自分もあんな風に講師をやってみたいなと
漠然と憧れを持っていました。
研修会講師実績
司法書士さん、会計士さん、税理士さん、
行政書士さん、市町村税務課職員さん、
宅建業者さん、不動産オーナーさんetc.
これまでに様々な方に話を聞いていただきました。
詳細はホームページのプロフィール欄に
研修会講師実績を記載しています。
その他にも、国立大学の非常勤講師や
有志の士業勉強会での担当など、
今では講師をさせて頂くことが楽しいです。
細かい鑑定評価のテクニック論ではなく、
少しでも聞いてくださっている方の業務に
お役に立てる内容にしたいと思っています。
“教える”というより、一緒に創り上げる。
どちらかというと、講師をさせて頂くことによって
自分が一番勉強になっているような気がします。
プロ講師養成ゼミ
講師として呼んで頂いた際にどうしたらいいか。
話す内容、レジュメはもちろんのこと、
当日の会場での立ち居振る舞いから
様々な練習をさせて頂いたゼミがあります。
「立ち上がりの5分」の重要性をはじめ、
身振り手振りなどどのようにしてお伝えするか。
ビデオ撮影で自分の姿を振り返るのが
一番恥ずかしくて辛かった記憶があります(笑)
根気強くご指導くださった先生には
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
伝えたいこと
不動産鑑定士は人数も少なく、
これまでは国・都道府県・市町村など
公共の仕事が中心だったためか、
鑑定評価をどう活用すればよいかわからないと
おっしゃる方がとても多いです。
鑑定評価を活用してくださった先生方は、
一度使えばもう“麻薬”のようなイメージで
何度でもリピートして頂けるのですが、
どうしてもよくわからないものには手を出しづらい。
士業の先生方のコンサルティング力アップに
こんなに使えるものはないのにといつも思います。
そんな状況を打破し、不動産鑑定士として
もっともっと社会貢献できるように
これからも研修会講師のスキルを磨いていきたいです。
 時事ネタ・トピックス 〜土砂崩れ、市街地に危険〜
6/23の日経新聞1面に「土砂崩れ、市街地に危険」という記事が掲載されていました。全国の「市街地にある住宅92
時事ネタ・トピックス 〜土砂崩れ、市街地に危険〜
6/23の日経新聞1面に「土砂崩れ、市街地に危険」という記事が掲載されていました。全国の「市街地にある住宅92																			
 鑑定評価の実務 〜農業用施設用地の評価〜
近年は日本の農業が見直され、法人の農業への参画も増えてきています。今回は傾斜地勢の農業用施設用地の評価について
鑑定評価の実務 〜農業用施設用地の評価〜
近年は日本の農業が見直され、法人の農業への参画も増えてきています。今回は傾斜地勢の農業用施設用地の評価について																			
 時事ネタ・トピックス 〜中小M&A仲介にルール〜
6/28の日経新聞に「中小M&A仲介にルール登録制や自主規制で悪質業者排除」という記事が掲載されていま
時事ネタ・トピックス 〜中小M&A仲介にルール〜
6/28の日経新聞に「中小M&A仲介にルール登録制や自主規制で悪質業者排除」という記事が掲載されていま																			
 時事ネタ・トピックス 〜電通グループ、本社ビル売却〜
6/29の日経新聞に「電通グループ、本社ビル売却益890億円」という記事が掲載されていました。「東京・汐留の「
時事ネタ・トピックス 〜電通グループ、本社ビル売却〜
6/29の日経新聞に「電通グループ、本社ビル売却益890億円」という記事が掲載されていました。「東京・汐留の「																			
 鑑定評価の実務 〜鑑定評価書への押印義務廃止〜
脱ハンコの流れが鑑定評価書にも!これまで鑑定評価書には署名押印が必要だったのですが、これからは署名だけでよくな
鑑定評価の実務 〜鑑定評価書への押印義務廃止〜
脱ハンコの流れが鑑定評価書にも!これまで鑑定評価書には署名押印が必要だったのですが、これからは署名だけでよくな																			
士業の先生の不動産評価に関するご相談、お待ちしています

などなどお気軽に「ちょい聞き」してください!
TEL:077-596-5753(電話受付:平日 9:00〜17:00)
※当事務所は士業専門の不動産鑑定サービスを提供しておりますので、一般の方からのお問合せはご遠慮いただいております。ご了承ください。
※一般の方はこちら ≫公益社団法人滋賀県不動産鑑定士協会