士業専用ダイヤル
令和3年公示地価の結果について
近畿圏の状況を見ていきたいと思います。
各府県の代表的な地点をピックアップします。
【概 況】
コロナ禍により、これまで上昇傾向にあった
地価動向が一変した1年(R2.1.1〜R3.1.1)でした。
商業地のほうが住宅地より影響が大きく、
都市部のほうが地方(郊外)より影響が大きくなっています。
全国の変動率上昇トップ10に
近畿は1地点も入っていません。
逆に、全国の変動率下落トップ10では、
住宅地:兵庫県(香美・赤穂)の2地点
商業地:大阪ミナミが8地点、京都祇園1地点と
ワースト10地点中9地点が入っています。
近畿の商業地は、全国で最も大きな変化がありました。
年間変動率(R2.1.1〜R3.1.1)は
新聞やインターネットですぐ検索できますので、
このブログでは半年毎の地価動向を見ていきます。
全体的に、前半(R2.1.1〜R2.7.1)は下落が大きく、
後半(R2.7.1〜R3.1.1)は下落幅が縮小している傾向です。
【滋賀県】
■大津市・JR大津駅前(商業地)
R2.1.1 354,000円/㎡
R2.7.1 349,000円/㎡(▲1.4%)
R3.1.1 349,000円/㎡(±0.0%)
大津駅前は、年間変動率は▲1.4%ですが、
前半はマイナス、後半は横ばいとなっています。
後半は地価下落が無く、持ち直した形です。
【京都府】
■京都市東山区・祇園(商業地)
R2.1.1 3,500,000円/㎡
R2.7.1 3,220,000円/㎡(▲8.0%)
R3.1.1 3,200,000円/㎡(▲0.6%)
祇園の四条通沿いは、年間変動率は▲8.6%ですが、
半年毎の変動では下落幅が大きく縮小しています。
一方、花見小路通沿いの地点は、
年間▲13.9%となり、全国ワースト10位です。
■京都市中京区・地下鉄丸太町駅付近(商業地)
R2.1.1 880,000円/㎡
R2.7.1 865,000円/㎡(▲1.7%)
R3.1.1 860,000円/㎡(▲0.6%)
御所南エリアでも、年間変動率は▲2.3%ですが、
半年毎の変動では下落幅が半減しています。
【大阪府】
■大阪市北区・グランフロント(商業地)
R2.1.1 25,000,000円/㎡
R2.7.1 23,600,000円/㎡(▲5.6%)
R3.1.1 22,900,000円/㎡(▲3.0%)
大阪キタは、年間変動率は▲8.4%ですが、
半年毎の変動では下落幅が半減しています。
■大阪市中央区・ミナミ戎橋付近(商業地)
R2.1.1 28,700,000円/㎡
R2.7.1 23,300,000円/㎡(▲18.8%)
R3.1.1 21,100,000円/㎡(▲9.4%)
大阪ミナミは、年間変動率は▲26.5%と大きいですが、
半年毎の変動では下落幅が半減しています。
一方、すぐ近くの道頓堀の地点は、
年間▲28.0%となり、全国ワースト1位です。
【兵庫県】
■神戸市中央区・三ノ宮駅前(商業地)
R2.1.1 7,200,000円/㎡
R2.7.1 6,700,000円/㎡(▲6.9%)
R3.1.1 6,500,000円/㎡(▲3.0%)
三ノ宮駅前は、年間変動率は▲9.7%と大きいですが、
半年毎の変動では下落幅が半減しています。
【奈良県】
■奈良市・近鉄奈良駅前(商業地)
R2.1.1 830,000円/㎡
R2.7.1 745,000円/㎡(▲10.2%)
R3.1.1 730,000円/㎡(▲2.0%)
近鉄奈良は、年間変動率は▲12.0%と大きいですが、
半年毎の変動では下落幅が大きく縮小しています。
【和歌山県】
■和歌山市・JR和歌山駅前(商業地)
R2.1.1 442,000円/㎡
R2.7.1 442,000円/㎡(±0.0%)
R3.1.1 442,000円/㎡(±0.0%)
JR和歌山駅前は、年間変動率±0.0%と横ばいです。
前半後半とも±0.0%で、地価下落はありません。
士業の先生の不動産評価に関するご相談、お待ちしています
などなどお気軽に「ちょい聞き」してください!
TEL:077-596-5753(電話受付:平日 9:00〜17:00)
※当事務所は士業専門の不動産鑑定サービスを提供しておりますので、一般の方からのお問合せはご遠慮いただいております。ご了承ください。
※一般の方はこちら ≫公益社団法人滋賀県不動産鑑定士協会