税理士さん・公認会計士さん・弁護士さんなどの
士業の先生のための不動産鑑定

士業専用ダイヤル

  1. 士業に役立つ不動産評価まめ知識
  2. ちょい聞きチャンス
  3. 鑑定士にいつ聞くの? 〜ちょい聞きサービス〜
 

鑑定士にいつ聞くの? 〜ちょい聞きサービス〜

ちょい聞きサービス、好評です!

 

■鑑定をすれば、どれくらい相続税評価額が下がる?

建物だけ売買したいけど、どう評価するの?

交渉相手から出た鑑定評価書、どう見たらいいの?

株価評価で不動産を時価評価したらどれくらい?

使用貸借権ってどう評価するの?

共有持分って、どう評価するの?共有減価?

■裁判所の競売って、どんな評価をしているの?

土壌汚染って、そもそもどうすればいい?

■固定資産税の課税明細書の見方って?

 

直近のご質問だけでも、まだまだ

ここに挙げられないくらい頂いています。

 

業務の大きな流れ(基本方針)、

予想される上限・下限の価格(幅)、

概算見込、今後の展開予想など

事案の内容に基づいて個別具体的にお答えします。

 

【ちょい聞きサービス】

 

士業の先生方限定のサービスです。

 

不動産の評価について、

「ちょっと聞きたい」ってことありませんか?

 

本格的な調査に至るまでもない

概要や意見程度のアドバイスでしたら、

お電話やメール、オンラインでお気軽にご質問ください。

 

【原則無料です!】

 

原則無料で、不動産鑑定士がお答え致します。

 

聞くだけでも相談料を…と

お気遣い頂く先生もいらっしゃいますが、

先生方のお役に立ててこその鑑定評価です。

 

私のことを覚えていてくださって、

ちょっと聞いてやろうと思って頂けるだけでも

本当にありがたいことです。

 

昔から仲良くしてくださっている方、

最近知り合って仲良くして頂いている方、

学生時代からの先輩や後輩など、

リアルで合う回数が減っている今は特に

声を聴けて色々話せるだけでうれしいです()

 

【本当に気軽にお聞きください!】

 

不動産の評価って、

とてもわかりにくい部分があるので、

先生方も判断に迷われることが多いかと思います。

 

そんな時は、

「こんな時ってどうなるの?」

「これって妥当なん?」

サクッとお聞きいただければ、

サクッとお答えいたします。

士業の先生の不動産評価に関するご相談、お待ちしています

士業の先生の不動産評価に関するご相談、お待ちしています

  • 不動産評価によるメリットがどれくらいあるか知りたい
  • クライアントにどのような戦略的な提案ができるか知りたい
  • 相手方が出してきた不動産評価の内容や意図が知りたい

などなどお気軽に「ちょい聞き」してください!

TEL:077-596-5753(電話受付:平日 9:00〜17:00)

※当事務所は士業専門の不動産鑑定サービスを提供しておりますので、一般の方からのお問合せはご遠慮いただいております。ご了承ください。

※一般の方はこちら ≫公益社団法人滋賀県不動産鑑定士協会

お問い合わせ